2024年12月31日
2024年総括
2024年総括
本年度(2024年)の、当団体の活動について
1月 3日初撃ち
2月 18日フロンティアさん定例ゲーム会
3月 17日フロンティアさん定例ゲーム会
4月 21日フロンティアさん定例ゲーム会
5月 5日春風園貸切、18~19日JP10周年
6月 16日フロンティアさん定例ゲーム会
7月 21日フロンティアさん定例ゲーム会
8月 夏季休暇
9月 28~29日田舎に泊まろう2024in薬莱山
10月 6日JP因幡の白兎、18日フロンティアさん定例ゲーム会
11月 17日フロンティアさん定例ゲーム会
12月 7~8日薬莱山忘年会、15日フロンティアさん定例ゲーム会
今年はコロナもほぼ影響が無く、かなり落ち着いた1年だったと思います。
悪天候での中止は無かったものの、ゲーム開催数は少な目で推移しました。
今回新たな試みとして、やくらいコテージを使った田舎に泊まろうと、忘年会の開催
特に忘年会のやくらいハイツでの食べ飲み放題は楽しかったですね。
雪の中、入った露天風呂もとても良かったと思います。
他にもJPの因幡の白兎に参加、前夜祭の困難(爆)を乗り越えて無事に勝利をつかみました。
こちらも来年に向けて、再び(ネタの)準備を進めましょう。
来年(2025年・令和7年)は、「乙巳(きのとみ)」の年です。
乙巳(きのとみ)が持つ意味は? 乙(きのと)は、十干の2番目で「木」の要素を持ち、草木がしなやかに伸びる様子や横へと広がっていく意味を持ちます。
また巳(み・へび)は、神様の使いとして大切にされてきた動物で、脱皮を繰り返すことから不老不死のシンボルともされております。
そのため乙巳(きのとみ)の年は、「再生や変化を繰り返しながら柔軟に発展していく」年になると考えられます。
『出展:山田平安堂様』
来年も色々な物を食べて飲んで、みんなで盛り上がりましょう!(身体に害がないていどにw)
ますます高齢になっていくばかりのおっさん'sは、来年も無理せずに体に気をつけてほどほどで楽しんで行きましょう♪
今年もあとほんのすこしです。
今年一年お世話になった皆さんその他の皆さんも、良いお歳をお迎えください!!

本年度(2024年)の、当団体の活動について
1月 3日初撃ち
2月 18日フロンティアさん定例ゲーム会
3月 17日フロンティアさん定例ゲーム会
4月 21日フロンティアさん定例ゲーム会
5月 5日春風園貸切、18~19日JP10周年
6月 16日フロンティアさん定例ゲーム会
7月 21日フロンティアさん定例ゲーム会
8月 夏季休暇
9月 28~29日田舎に泊まろう2024in薬莱山
10月 6日JP因幡の白兎、18日フロンティアさん定例ゲーム会
11月 17日フロンティアさん定例ゲーム会
12月 7~8日薬莱山忘年会、15日フロンティアさん定例ゲーム会
今年はコロナもほぼ影響が無く、かなり落ち着いた1年だったと思います。
悪天候での中止は無かったものの、ゲーム開催数は少な目で推移しました。
今回新たな試みとして、やくらいコテージを使った田舎に泊まろうと、忘年会の開催
特に忘年会のやくらいハイツでの食べ飲み放題は楽しかったですね。
雪の中、入った露天風呂もとても良かったと思います。
他にもJPの因幡の白兎に参加、前夜祭の困難(爆)を乗り越えて無事に勝利をつかみました。
こちらも来年に向けて、再び(ネタの)準備を進めましょう。
来年(2025年・令和7年)は、「乙巳(きのとみ)」の年です。
乙巳(きのとみ)が持つ意味は? 乙(きのと)は、十干の2番目で「木」の要素を持ち、草木がしなやかに伸びる様子や横へと広がっていく意味を持ちます。
また巳(み・へび)は、神様の使いとして大切にされてきた動物で、脱皮を繰り返すことから不老不死のシンボルともされております。
そのため乙巳(きのとみ)の年は、「再生や変化を繰り返しながら柔軟に発展していく」年になると考えられます。
『出展:山田平安堂様』
来年も色々な物を食べて飲んで、みんなで盛り上がりましょう!(身体に害がないていどにw)
ますます高齢になっていくばかりのおっさん'sは、来年も無理せずに体に気をつけてほどほどで楽しんで行きましょう♪
今年もあとほんのすこしです。
今年一年お世話になった皆さんその他の皆さんも、良いお歳をお迎えください!!

Posted by sajitaskie
at 12:04
│Comments(0)